monologue

60代主婦のひとりごと

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「赤と青のガウン」

今、天皇皇后両陛下がイギリスを訪問されてますね。 今朝の情報番組で、パレードや晩餐会の映像を見ました。 日本の皇室行事とはまた違った豪華さと厳かな雰囲気に見惚れてしまいました(^^;; ご訪問中には、両陛下が留学されていたオックスフォード大学も訪…

「アンメット」

今期のドラマで唯一観てるのが『アンメット』。 昨日、最終回でした。 初回からすごく引き込まれて、毎週楽しみで、それを励みに過ごしてた3ヶ月でした。 映像、音楽、カメラワーク、そしてキャストさんたちの、自然でいて熱量のあるお芝居。 毎回映画を観て…

アジサイ、その後。

数年ぶりに花をつけた、うちのアジサイ。 hedahada.hatenablog.com ↓ やっとここまで咲きました(^^) (写り込んでるドクダミさんはご愛嬌ってことでw) ちょうど私の大好きな色。 アジサイは、土によって(酸性とかアルカリ性とか)花の色が違うっていうけれど、…

読書談義に花が咲く(^^)

数日前、姉と久しぶりにランチしてゆっくりお喋りしました。 姉とは3歳差。 その上には7歳差の兄がいますが、やっぱり姉妹っていいですね(^.^) 私はいくつになっても「お姉ちゃん」の前ではすぐに「妹」に戻れます(^.^) 姉も私も本が好き。 そして、歴史好き…

梅雨入り…

関東も今日やっと梅雨入りしたみたいですね。 昨日から一変、朝からどんよりしてて、その後雨も降り出してさらにどんより。 私自身も朝から頭痛が少し…、どんより(。-_-。) (天気痛、かな) そしたら「梅雨入りした」とのニュース。 今年はちょいちょい気候と…

茜雲

昨日の夕方…というより夜、でしたが。 一日中降っていた雨が上がり、西の空が明るいなぁ、赤っぽいなぁと気づき、西側のベランダに出てみたら。 すごい迫力の茜雲Σ( ̄。 ̄ノ)ノ これを撮ったのが夜7時20分ごろ。 夏至が今週金曜日だから、今、昼の時間が最も長…

好きな時間

平日、夫を送り出して、朝の家事をひと通り終わらせたあと1人になる時間。 それが、1日の中で私が1番好きな時間。 ずっと前から変わらない流れなのですが、最近、この時間が1番好きだな…と改めて気づきました。 (特に何があったわけではないけれど) 朝、頭と…

お待ちかねの…)^o^(

昨日の新聞広告に出てたので早速Amazonさんに注文した本。 プライム会員なので、翌日の今日、届きました(o^^o) ずっと楽しみにしてた新刊 ブログにも度々書いてきましたが、 hedahada.hatenablog.com 私の癒し、「おけら長屋」シリーズ。 前のシリーズの3年…

追記(ヤモリ目撃w)

さっき前の記事を書き終えて、階段を降りようとしたら、階段途中の窓に何やら影が…。 噂をすれば…笑 あら( ゚д゚) こんなとこにいらっしゃったのね( ̄▽ ̄) 網戸の向こう側なので、私も動じることなく(笑)写真を撮れました(^^)v

リアル空の巣症候群?

数日前のことですが…、 車を出そうと車庫に行ったら、 ツバメのヒナ達が、無事巣立って行きました。 その日の朝、私たちが朝食を食べている2階リビングの前の空を、ちょっと不格好に飛ぶツバメを見たので、 「巣立ったのかな?」 と話していて。 その後車庫…

他人に褒められると素直に嬉しい。

昨日はコレステロールの薬をもらいに、いつものお医者さんに行きました。 去年の冬から、悪玉コレステロールを下げる薬を飲み始めて、一旦は下がったものの、また数値が基準を超えてしまってるので、先月から薬を変えました。 前回の通院の時、先生と運動と…

うちのアジサイ

うちのアジサイが数年ぶりに咲きそうです(^^;; 「数年ぶり」と書いたのには理由があって…。 4年前、義母が2月に亡くなり、その後バタバタしていて庭のことはほったらかしでした。 その年はアジサイが咲いたのですが、花の時期が終わりしばらく放置してしまっ…

ツバメの巣、その後。

少し前に「ツバメの巣」の記事を書きました。 hedahada.hatenablog.com あれが9日前でしたが、数日前からヒナはだいぶツバメらしくなり、今日見たら、 ツヤツヤの黒い羽根が見えて、あっという間に成長してました。 (この子達の下(押し潰されてる?)にも2羽…

久しぶりのパーマ

昨日、すごく久しぶりにパーマをかけました。 (美容院の記録だと、パーマは8年ぶりらしい(^^;;) パーマをかけなくなった理由はよくは覚えてないけれど、ショートヘアなのでストレートの方がまとまりやすいとわかったからかな。 では、なぜ今パーマをかけよう…

ディズニー・オン・クラシック

昨日は次女と2人で、東京国際フォーラムで行われたディズニー・オン・クラシックのコンサートに行ってきました。 ディズニー・オン・クラシックのコンサートは、今回のような日本の歌手によるものと、外国の歌手によるもの、大きなものは(多分)その2つだと…

モチベーションを保つために。(運動編)

月が変わるたびに、気持ちが改まります。 今月こそ運動するぞ! いっぱい歩くぞ! 英語のラジオ、ちゃんと聞くぞ! ブログを毎日書くぞ! ‥と。 でも、1ヶ月成し遂げたことは…、ありません(多分)(*´ω`*) モチベーションを維持するのって、本当に難しい。 (私…