2023-01-01から1年間の記事一覧
世間ごと 今回の旅行では、とにかく人の多さに驚くばかりでした。 修学旅行の時期だったから、余計にそう思ったのかもしれませんが、それも含めてすっかりコロナ前に戻ってました。 新幹線の車内でもマスクをしてない人は半分くらいいたし。 私は、さすがに…
広電乗り間違い事件 広島2日目、朝起きたら雨でした。 まあ予報通り。 この日は平和公園のみなので、雨でもいいやと思っていたら、チェックアウトの頃には雨は止んでました。 前日、予習を兼ねて宮島口から広電で市内に戻ったのですが、寝て起きたら位置関…
往路 新幹線駅まで車で1時間ほどかかるため、頑張って早起きし、娘のアパートを回って2人揃って無事新幹線に乗車。 東京駅は修学旅行生がいっぱいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 東海道新幹線の隣のホームには…、 車内ではみんな楽しそう。 コロナ禍を経て戻ってきた光景が微笑…
なぜ広島? 一昨日〜昨日と、1泊で広島に行ってきました。 あっという間だったけど、久しぶりに次女とず〜っと一緒に過ごした2日間は、懐かしくてほっこりする時間でした。 なぜ広島かと言うと…、 私と次女は、以前、次女が小学校卒業の春休み(2010年)から6…
…帰ってまいりました。 1泊2日の弾丸ツアー。 帰宅したのは夜9時過ぎでした。 * * * 〈1日目〉 宮島 〈2日目〉 平和公園と原爆資料館 * * * 1週間前のG7広島サミットの映像を予習動画にして(笑)、J2(女子2人)サミットの旅に行ってまいりました。 …
西の方面へ、次女と1泊旅行に来てます。 帰ってから、あらためて記事で振り返ろうと思ってます。 久しぶりに次女と一緒に過ごす時間は、懐かしくて、居心地良くて、あっという間に1日目が終わってしまいました。 弾丸ツアーだけど、とっても楽しい女子旅で…
ワタクシごとですが、昨日は33回目の結婚記念日でした(^_^) 夫から そして…、 平日でしたが、夕食は夫の知り合いのイタリアンレストランでお祝いしました。 食事を終えてお会計をして…、 そしたらミラクルが(OvO) ↓ お会計の時、端数を出そうか迷ったのです…
60の手習いで始めたピアノの練習。 hedahada.hatenablog.com 平日朝、夫を送り出したついでに1階のピアノのある部屋に行って、5分くらい練習をしてます。 毎日、ほんとに触るだけ…みたいな感じだけど、このくらいがちょうど良くて続いてます。 (ガッツリ向き…
マイナカードのトラブルがゴロゴロ出て来てるようですね。 ログアウトせずに上書きとか、同姓同名の別人の情報とか、とかとか…。 出るわ出るわ(O_O) マイナ保険証で別人の情報が登録されていたトラブルでは、その方が総務省に問い合わせたらデジタル庁〜厚労…
今日はずっと楽しみにしていた場所に、お友達と行って来ました(^^) 文字が切れてしまいましたが(^^;; 〈ふくろうカフェ楽園〉です。 (群馬、高崎イオンの近く) じっと見つめられました(^^;; つぶらな瞳が印象的 ハリーポッターに出てた白フクロウ 本人は笑っ…
冬の間ずっと私を包んで温めてくれた、ニトリの〈着る毛布〉。 hedahada.hatenablog.com 「さすがにもう着ないよね( ̄∇ ̄)」と、先月片付けてしまいましたが…。 今日の寒さに、思わず引っ張り出してまた着てます(^^;; * * * 昨日と今日の気温差が15度くら…
先日、スーパーのセルフレジでお金を入れたら何やらトラブル発生。 「店員を呼んでください」みたいな表示。 店員さんが来て、機械を開けてみたところ、1円玉が1枚引っかかってました。 なかなか取れず、最終的にピンセットを使ってやっと取れました。 私は…
ここ2週間くらい、気になる本をやたらと買い込んでしまいました(^^;; * * * 少し前には図書館推しだったのに(^^;; ↓ hedahada.hatenablog.com これと言って読みたいものがない時は、図書館であれこれ見て回り、気になるものを借りてくる…が楽しいけど、…
公園を散歩して少し汗をかいたので、帰り道のスーパーのイートインで一休みしました。 (イートインに寄るのはコロナ前以来) コロナ前は、仕事の帰りなどちょっと立ち寄って、コーヒーを飲んでひと休みして、気分をリフレッシュして家に帰ったりしてました…
昨日、夕方のテレビ(NHK)で、広島サミットに来ているG7の首脳達が、宮島の厳島神社を訪れている様子を生中継してました。 私の大好きな宮島。 荘厳な厳島神社。 そして、修理が終わった大鳥居。 平安絵巻のような美しさで、テレビ画面に釘付けになりました( …
今日開幕した広島サミット。 お昼前にテレビをつけたら、ちょうど平和公園で岸田首相夫妻が、各国首脳をお出迎えしている場面。 面白そうだったのでそのまま観ました。 * * * 個人的に興味深く見たのは、首相夫妻が大統領たちと会話をしているところ。 (…
昨日、お昼頃からしきりに報道された(今日も引き続き)、市川猿之助さんのニュースに、びっくりを通り越して、なんだかとても悲しい気持ちになりました。 特別ファンというわけでもなく(ごめんなさい(^^;;)、出演ドラマを見ていたわけでもないけれど、もちろ…
昨日に続き、今日はさらに気温が上がるようですが…。 それでも昨日は結構風が吹いてたりジメジメ感がないだけでも、まだ救われます。 やっぱり湿度が1番厄介なんだと実感(*´Д`*) * * * さて、 昨日ニュースで言ってましたが、来月使用分からの電気料金値…
今夜のNHK『クローズアップ現代』、ジャニーズの問題を取り上げるんだ。 ( ゚д゚) 公共放送の役割…って、そういうことなんだろうな。 (民放では取り上げにくいんだろう…、それもどうかと思うけど) どう《クローズアップ》するんだろ。 ( ˙-˙ )
昨日、ネットの記事で『きのう何食べた?』の続編が今年の秋から放送されると知り、飛び上がって喜びました。 またシロさんとケンジに会える(*≧∀≦*) 私はリアルタイムでは観てなくて、その後アマプラで試しに…と観て、どハマり)^o^( 何回も観て、映画も映画…
昨日までのヒンヤリ天気から一転、今日は気持ちよく晴れて気温も上がってきました。 ゴールデンウィーク中、コタツ布団を取って一瞬夏仕様になったリビングでしたが、翌日には気温が下がり、また布団を戻してありました。 でも、今度こそ本当の夏支度。 コタ…
昨日は慌ただしく記事を書いたので、載せそびれた写真がありました。 改めて…、 ガンダム(正面) 夕方のガンダム 公演が終わって出てきたら(18時前)、ガンダムが赤くなってました(・Д・) 改めて見ると、顔小さい(笑)。 * * * それから、 シルク・ド・ソレ…
今日は長女とお台場で《シルク・ド・ソレイユ》を観てきました(^^) お台場自体、私は初めて。 ゆりかもめに乗るのも初めて。 新橋で落ち合って連れて行ってもらいました(^^;; 移動中見える《レインボーブリッジ》にテンション上がり、 「これ、封鎖されたや…
大好きな「おけら長屋」シリーズ、最新刊(20巻)、とうとう読み終わってしまいました(*´◒`*) もったいなくてなかなか読めなくて、後回しにしてたのですが、最近意を決して(笑)読み始めました。 一気に読めちゃうんだけど、もったいないから(笑)少しずつ。 で…
今日はお友達と《シャクヤク園》に行ってきました。 こんな珍しい種類も。 これも珍しい。 * * * 可愛い花手水も。 * * * シャクヤク以外のお花も素敵でした。 * * * あちこちにモニュメントがありました。 * * * 富岡市は、世界遺産の富岡製糸…
かかりつけ医からの健康指導で言われてる《30分のウォーキング》。 簡単なことのはずなんだけど、なかなかできない私(⌒-⌒; ) この間も記事に書いたっけ。 hedahada.hatenablog.com よくお邪魔するブログのsatoさん(id:sato25)のように、ウォーキングを日課に…
コレステロール(脂質異常症)で定期通院しているお医者さんに行ってきました。 毎年健康診断で引っかかっていて、年齢も年齢なので、2月からコレステロールを下げる薬を飲み始めてます。 3月下旬に血液検査をして、その結果も聞きました。 検査結果は良好で…
ゴールデンウィーク後半に九州旅行に行ってた長女夫妻から、お土産が届きました(^^) 酒好きの夫にはもちろんお酒( ̄∇ ̄) あとはご当地お菓子(^.^) これがめちゃ可愛いかったです(*≧∀≦*) ↓ 博多駅限定だそうで( ^ω^ ) 大・中・小・ミニ(笑)(*^▽^*) ミニ(妹ひ…
今日は1人で映画を観てきました。 昨日、シューイチで紹介していて、「あ、公開になったんだ」と知り、観に行ける時に行っておきたいと思い、すぐにネットで席を取り、今日出かけました。 公開して間もないせいか、座席は結構埋まってました。 ゴールデンウ…
今年のゴールデンウィークは、色々な制限が無かったことと、暦の関係で文字通り大型連休になったことで、世の中が一際賑やかだった気がします。 私自身は仕事をしてないので、自分の動きはいつもとあまり変わりませんが、勤め人の夫がいるので、平日と休日で…