monologue

60代主婦のひとりごと

久しぶりのパーマ

 

昨日、すごく久しぶりにパーマをかけました。

(美容院の記録だと、パーマは8年ぶりらしい(^^;;)

 

パーマをかけなくなった理由はよくは覚えてないけれど、ショートヘアなのでストレートの方がまとまりやすいとわかったからかな。

 

では、なぜ今パーマをかけようと思ったのか…。

 

ここ数年、更年期のせいもあり夏になると頭〜首の汗がすごくて(>人<;)

髪も濡れたようになってしまい、乾くと毛先がハネハネ(>人<;)

うねったりはねたり。

一部分だけ無重力のように(笑)、なぜか真横に跳ねたままになってしまったり。

ただただ“みっともない”姿に(T_T)

襟足に髪がまとわりつかないように…とさっぱり短くした時もありましたが、パーマっ気もなくオシャレなボブでもないショートヘアは、妙に年寄りっぽく見えてしまって(個人的な感想です)、却下。

去年は特に髪の毛で苦労したので、来年は夏になったら絶対パーマかけてやる!と決めてました。

 

以前パーマをかけてた時も、毛先中心のウエーブだったので、今回もそのようにしてもらいました。

でも、私の髪の毛はパーマがかかりづらくて。

しかも何年もパーマをかけてなかったから、なおさらかかりづらい(取れやすい)心配がありました。

 

昨日はかけたてで、クルンクルンしててまとまらず、気になって鏡ばかり見てしまいました。

でも、夜頭を洗い、寝て、今朝髪の毛を見たら、いい感じに落ち着いてくれて(=ウエーブが結構取れてしまってたけど)ホッとしました( ̄∇ ̄)

 

予定通り、毛先だけのウエーブヘアで落ち着きそうです(笑)

美容師さんが見たら、「やり直しましょうか?」レベルの取れ具合(笑)かもしれませんが…(^^;;

かかり過ぎてクルクルしてるより、ずっとまとまりやすくて、自分としてはちょうど良いです(^^)v

 

今日、ジムで運動して汗ダラダラになりましたが、このウエーブのお陰でみっともないすがたにならずに済みました(^◇^;)

 

夏の準備がひとつ済みました(^_^)v