monologue

60代主婦のひとりごと

ナンプレとの付き合い方

 

数年前からナンプレに挑戦し始めて、

hedahada.hatenablog.com

 

去年、アプリのナンプレを知って、

hedahada.hatenablog.com

 

楽しく取り組んでいた私。

 

アプリだと見やすくて、時間も測ってくれるし、間違えると(数字がダブってしまうと)赤で表示されて、間違いを教えてくれるので便利でした。

 

初級編(150問)は、目安時間10分に対して、ほとんど5分以内でできたので、まだ初級編はいくつか残ってましたが、調子に乗って「準中級」(目安時間は15分)の問題にチャレンジしてみました。

そしたら途端に難しくなり、6分を過ぎても全く捗らず。

画面と睨めっこするだけで、時間ばかり過ぎていきました。

 

初級編では、サクサク解けるのが面白くて気分が良かったのですが、こんなのでずっと画面と睨めっこは疲れるだけ…と、途端に意欲が失せて、閉じてしまいました。

やっぱり私にナンプレは無理なんだ…と凹みました。

 

                      *         *

 

その数日後、少し前にスーパーの雑誌コーナーで見つけて、懲りもせずにまた買った(笑)ナンプレの本のことを思い出して、

簡単そうなページを試しにやってみました。

 

アプリと違って、間違えても教えてくれず(当たり前)、列の色も変わらず(当たり前、2度目笑)、全て自分の頭の中で把握しなければなりません。

始めは、「うわぁ、これは無理だ…」と挫折しかけたのですが、アプリでたくさん解いたことでコツが多少は身に付いたようで、紙媒体でも意外と埋めていけるようになりました。

 

私はアプリじゃないとナンプレはできない…と決めつけていましたが、普通に書き込んでも出来たことが嬉しくて、また意欲が復活しましたo(・x・)/

 

その本には、

とありました。

 

なるほど!

手書きが脳に良いことは、こんなところにも現れているようです。

 

時間は測ってくれないので(当たり前、3度目笑)、スマホのストップウォッチで測ってみたり測らなかったり。

 

慣れてきたら、自然にあちこちの数字に意識が向くようになり、サクサク埋められるようになりました(^_^)v

 

ナンプレ初心者の頃は、書き込んでは消して…で、消しゴムかすだらけになっていましたが、最近消しゴムを使わずに全部埋められるようになり、ちょっと頭が良くなったようで気分が良いです(単純)。

p(^_^)q

 

この本は、写真でわかるように、難易度レベル9段階中の1〜3まで。

初級レベルなので、わりとサクサク解けます。

今30番まで解けました。

かかった平均時間は5分半くらい。

 

アプリ(スマホ画面)を見てるより目は疲れない気がします。

そして脳トレしてるんだ!という満足感も得られて気分が良いです(^.^)

 

毎日2〜3個解くのが日課になりました(^^)