memorandum

60代主婦、「ねぇねぇ、聞いて…」のよろず話。

9月の振り返り(生活リズムを変えたこと)

 

猛暑の夏も、お彼岸を境に平年並みの気候に戻りつつあります。

総裁選関連のニュースで陰に隠れてしまった感の、豪雨災害の能登地方。

行方不明の方々が早くご家族の元に帰れますように…。

 

*       *       *

 

さて、

月末になるので、9月の振り返りをしようと思います。

 

運動に関しては、敢えて触れず(笑)、生活リズムを変えたことを記しておきましょう。

 

中旬(正確には17日)、一念発起し、

《朝6時半のラジオ体操をリアルタイムで聞きながら行う!》

と自分に課しました。

これまでの起床はいつも6時半過ぎ(^^;;

ラジオ体操は日に何度もラジオでやってるし、らじるらじるでいつでも聞けるから、ラジオ体操は「出来る時にいつでも」程度でした。

でも「いつでも」は向こうからはやってきません(笑)。

結果、ほとんどやらなくなった…。

 

そんな甘い自分に喝を入れるべく思い立ったのが、この《6時半のラジオ体操》。

起きる時間を早めて、先ずは6時に目覚ましをかけ(スマホのアラームを6:15、6:30にもセットしてw)、徐々に覚醒させて、6時半前には多少体を動かしておいてラジオ体操に臨むようにしました。

 

早く起きるためには早く寝ればいいんだ!と、出来るだけ夜11時には布団に入るようになりました。

考えてみると、子供たちがいた頃に比べ、家事(夕飯の片付けなど)はだいぶ減ってます。

これまでは、お風呂に入った後、寝る前にネットをなんとなく見たりYouTubeを見たり…と、自由時間を楽しんではいましたが、結局寝る前にスマホ画面を見たり、さらに本も読んだり、これでは朝起きても疲れが取れないのは当たり前ですね。

 

そんな色々を改善するため、今は、夕食の片付けが終わったら、さっさとお風呂に入り、さっさと布団に入るようになりました。

(10時過ぎだったり、早い時間でも)

そして、スマホではなく本を読んだりラジオを聞きながら眠りにつく…。

(そのため、ブログからちょっと遠のいてしまってます(>人<;))

 

夜中、どうしてもトイレに1回は起きちゃいますが、それでもやはり早く就寝すれば自然に早く目が覚めますね(^.^)

(寝る前の水分補給を最小限にすれば、朝までぐっすり眠れます)

 

以前は、週末は夫が休みだから私も朝はゆっくり起きてましたが、今は起きる時間は平日休日同じにしています。

(今のところ続けられてる)

睡眠リズム、起きてからのルーティンなど、せっかく身についてきたので、崩したくないからです。

どうしても無理な時は頑張らない…と自分に言い聞かせてますが、9/17以降、欠かさず6時半のラジオ体操ができています。

 

*       *       *

 

一念発起の理由は…、

今年は夏が暑すぎたこともあるけど、以前よりすごく自分に甘くなってることが嫌でした。

ひとつくらい、自分を誇れるもの(これを頑張ってる自分、偉い!って)を持たないと、どんどん自分のことが嫌いになり、心身が衰えていくようで不安でした。

 

そんな理由で、毎日「ひとつの頑張り」を持つことにしたのです。

 

夫は出勤時間が9時頃、平日でも起きるのが遅い(7時半以降)のでw、朝6時過ぎに起きて、ラジオ体操をしてから机に向かい、手帳に「ラジオ体操したよ」のスタンプを押し、昨日の分の日記や家計簿をつけたり…と、思いがけず朝活の時間も取れるようになりました。

おかげで、朝から頭もスッキリ。

《早起きは三文の徳》とはよく言ったもの。

(6時起床は早起きでもないけど(⌒-⌒; ))

 

これから日の出が遅くなり寒くなり…と、朝が辛い時期になってしまうけれど、ささやかなプライドのために頑張ってみようと思ってます。