monologue

60代主婦のひとりごと

お墓参りのお花

 

明日、お墓参りするので、今日のうちに…と、いつも行くお花屋さんで、仏壇用とお墓参り用を買いました。

 

お墓参り用のお花、いつもは既に開花してて、ぱっと見「きれい!」って思う花束なのですが、今日は違ってて。

 

明日までバケツで保管。

ひと束の中で2輪ほど咲いている他は全て蕾。

ちょっと驚いてしまいました。

 

さすがに気になったので、レジの時店員さんに聞いたら…、

「今開いている花では、この暑さですぐにダメになってしまうから。」

「今蕾なら、これからちゃんと咲くので」

とのこと。

 

「なるほど…」

とも思ったし、会計も済ませてしまったので、まあいいやと思い、帰りました。

 

*   *   *

 

でも、

ジワジワと

「そうかなぁ」

「なんか違う気がする…」

との気持ちが膨らんできました。

 

だから記事に書いてるのですが…(^^;;

 

*   *   *

 

家に飾るお花、仏壇用だったら、今は蕾でも、毎日お水を替えたり、開くまで見届けられます。

 

でも、

お墓参りのお花って、お墓参りして飾った“その時”に、

「わぁ、綺麗ね、ご先祖様も喜んでるね」

と、お墓参りした側が満足したいものだと思うのです。

(そう思うのは私だけ?(^^;;)

 

たとえすぐ萎れたりしてしまっても、それはもう仕方ないこと…と誰もがわかってる気がするのです。

 

お墓に挿しても毎日お水をあげには行けません。

いつか満開になる前に枯れてしまうかもしれません。

仮に満開になっても、生身の人間は見られません。

(お墓のご先祖様は喜ぶかもしれないけれど…)

 

これだったら、スーパーとかのお花売り場で“今綺麗に咲いてるもの”を買った方がよかったかなぁ”と、モヤモヤしてます。

 

*   *   *

 

猛暑続きで、お花の生育も芳しくないのかなぁ。

お彼岸でお花の需要も多いし、値段とか色々、今回は何か事情があってのことなのかなぁ、なんて思ってますが。

 

それとも、素人の私にはわからないお花への想いがあるのか…。

 

とりあえず明日は、この蕾たくさんのお花を手向に行ってきます(^^;;

 

お読み頂きありがとうございました。