monologue

60代主婦のひとりごと

トイレのアクシデント

 

【*すみません、トイレの話です】

 

 

 

先日の記事に書いた、急なトイレ詰まりで騒ぎになった話。

改めて記録として書いておこうと思います。

 

うちは築30年以上経つのであちこちガタが来てまして、急な修理修繕を何度か経験してます。

でも、今回のトイレ騒動(便器総取り替え)には参りました。

 

ネットで調べた面識のない業者。

とんでもない業者だったらどうしよう、すごい金額を請求されたらどうしよう、家の様子を知られて何かの犯罪被害に遭ったらどうしよう…。

そんなことまで気になってしまいましたが、詰まりをそのままにしてはおけないので、お願いしたわけです。

 

実際にはちゃんとした業者さんで、状況を細かく説明してくれて、修理の方法が変わるたびに見積書を作り直して、本社に連絡して了解を得て動く…という形。

そのため、最終的に便器総取り替えになるまで、見積書を4回も作り直しました。

(その都度私(依頼者)が本社に了承の電話を入れる)

最終的な金額も、業者作業中にこっそりネットで調べたホームセンターのトイレ付け替えと、ほぼ同じくらいだったので、ホッとしました。

 

30年以上経つと、床と便器を固定していたネジも錆びたりでボロボロになってたり、さらに、繋ぎ目?のプレート(みたいなやつ)はプラスチック製で、それも経年劣化で欠けてしまっていて交換。

本当に総取り替えでした。

ちょいちょい現場に呼ばれて、

「こういう状況ですが、どうしますか?」

と聞かれ、迷いながらも、“今ケリをつけるしかない”と判断してお願いしました。

 

業者の方が言うには、

「こういうこと(詰まりなどのアクシデント)がない限り、何十年もそのままなのは当たり前です」と。

同じような事例は結構あるとも言ってました。

 

     *         *

 

そして新調したトイレ。

これまで使っていたものは流水レバーが1方向だけで、1度に流れるのが10ℓだったようですが、今度のは〈小〉〈大〉とあって、水量も半分程度。

サイホン式‥とやらで、水を吸引する形で流すらしいです。

これまでの半分くらいの水量で済むなんて、すごい節水になります。

(水道料金も値上げになるから、ちょうど良かった)

 

まだあまり慣れてなくて、流すたびに“ちゃんと流れてね”と心配しちゃってますけど(^^;;

 

     *         *

 

今は節水トイレへのリフォームに補助金も出るようですが、こんな緊急の場合は当然無理。

(仕方ないけど)

家のメンテナンスをちゃんとしてるお宅は、10年過ぎたらここを、次はあっちを…って計画的にリフォームなどしてるんでしょうね。

偉いなぁ。

 

でも、うちは娘達それぞれ違う場所で生きていくことを思うと、自分たち夫婦が暮らせる最低限のメンテナンスでいいや…と思ってしまうのです。

自分たちが生きてる間、なんとか住めればいいやって(^^;;