monologue

60代主婦のひとりごと

気がつけばルーティンに。

 

体調や生活リズムを整えることに意識を向けていたら、もう2月。

 

前の記事に書いたように、1月は日々の体調が気になっていたので、夕方になるとその日を振り返る作業を自然におこなってました。

 

日記、スケジュール帳、そして家計簿などなど…。

夕方になるとこのセットを引っ張り出して、記帳の時間が始まります。

全て同じサイズ(A5)に揃えたので、扱いが楽です(^人^)

 

5年日記を始めたことで、《書く》作業が楽しみになり、これまですぐにサボって溜め込んだ家計簿さえも、毎日開くのが楽しみになって、レシートの山を出すことも無くなりました(笑)

hedahada.hatenablog.com

 

運動記録のノートには、

こ〜んな感じで(余白だらけですがw)、午前・午後に分けて運動したことや、歩数、そして歩いた距離を記録してます。

 

これまで歩数にこだわってたけれど、今使ってるアプリで〈歩いた距離〉も表示されてることに気づき、キロ数を書くようにしたら面白くなってきました。

〈何歩〉より〈何キロ〉の方が楽しいイメージが湧きます。

群馬から東京まで約100キロ。

日々歩いた積み重ねで100キロになったら、

「東京まで歩いたぞ!」…みたいな?(笑)

 

ちょっとしたことで、こんなにもモチベーションが上がるんですね。

人間って単純( ̄▽ ̄)

 

*   *   *

 

ピンクの水玉のスケジュール帳は、去年セリアで買ったもの。

(買った頃撮った写真)

 

去年の秋は頭の中が散らかり放題で(^^;;

 

それを整理したくて手帳の活用術をにわか学習して(笑)。

hedahada.hatenablog.com

 

手帳を買いまくり(⌒-⌒; )

hedahada.hatenablog.com

 

結局最初の写真に落ち着きました。

 

衝動買いしたあの手帳…。

10月始まりだったので、去年後半、使い始めてみましたが、厚すぎて持ち歩きにくかったり、家で日記として使うにも、新年からは5年日記が控えていたため、申し訳ないけど今は2軍落ち(>人<;)

今後(今年に限るけど)使い道が決まったら、また活躍してもらいます。

ただ、随所にある優しい言葉はどれも心に響くので、書き写して眺めてます。

 

*   *   *

 

話が散らかってしまいましたがσ(^_^;)

 

去年まであんなに頑張っても出来なかった日々のルーティンが、年明けから1ヶ月続けられたのは、《手書き》が私に合ってたからだと思います。

 

去年までの数年間、スケジュールの管理はスマホのカレンダーでやってました。

いつも持ち歩くスマホに色々打ち込めて便利だったのですが、色々書き込むための紙の手帳も持ってたのであっちこっち見なければならず、すごく落ち着きませんでした。

でも、今年から久しぶりにこのピンクの手帳を使い始め、覚え書きやTODOや、全部この手帳にまとめてみたら、すごく頭の中がスッキリして驚いてます。

 

スマホひとつで色々上手に管理してる人はたくさんいると思うし、それはそれで良いと思うけど、私にはやっぱり手書きの手帳が向いてるようです。

特にスケジュール帳は、これまでのページもこの先のページもすぐに見られるから、ちょいちょい書き足したり、スタンプ押したりマーカーでカラフルにしたり…と、どんどん楽しさが増してきました(^。^)

 

毎日、夕方に日記を書いて、家計簿をつけて、運動記録を書いて、明日の予定を確認して…。

これをひと通りやると、自分が今日をどうに過ごしたか、明日何をするのか、全部わかって安心します。

「今日は頑張ったね」って自分を労ったり、「今日はずっとダラダラしちゃったね〜」と苦笑したり。

明日は忙しいぞ…と覚悟したりw。

 

今は夕方のそんな時間がすごく楽しいです。

 

《枠にはめない》をモットーに動き出した今年。

その気楽さが自然にルーティンを作ってくれてました。

 

2月もこの手帳4点セットに色々書き込むのが楽しみです(*^^*)

 

お読み頂きありがとうございました。