お立ち寄り頂きありがとうございます。
また、先日の記事で、我が家に咲いた花の名前が分からなかったのですが、記事をアップして間もなく、ひまりさん(id:pintocare)が「花桃」と教えて下さいました。
有難うございましたm(_ _)m
* * * * *
さて、タイトルのお話ですが…。
少し前に何かの番組で、モデルさんがシリアルバーをおやつに食べているのを見て、すごく気になってました。
(オシャレだな〜って( ´ ▽ ` ))
数日前には、こんなものも見つけて、
自分でも作れるかも…と思い、レシピサイトで作り方を調べて、必要なものを買ってきて、今日作ってみました(^_^)v
お味もなかなかでした(^_−)−☆
* * * * *
クラシルのレシピを参考に、フルーツグラノーラと、チョコ味のコーンフレークも細かく砕いて少し混ぜてみました。
材料はグラノーラ200g、マシュマロ100g、無塩バター10g。
マシュマロをレンジで1分ほど温めて柔らかくしてから、バターとグラノーラを混ぜるのですが、柔らかいマシュマロのネバネバはものすごくて(笑)、バターもなかなか溶けず、仕方ないので混ぜ途中のものを再びレンジで加熱しちゃいました(^^;;
その後なんとかまとまり、バットに敷き詰めて冷やして完成。
冷凍庫で30分冷やす…とあったのですが、ちょっとそれより長く放置してしまったら岩のようにガッチガチに(>人<;)
しばらく常温で放置して、やっと包丁が入りました(笑)。
(あまりのドタバタに娘が引いてた( ̄▽ ̄;))
* * * * *
作って食べてみた感想は…。
実は私、グラノーラってほとんど食べたことがなかったのです。
(以前一度食べてみたところ、なんだかエサのようで(笑)ちょっと無理だな…って)
でも、ベビースターのラーメン丸みたいに(笑)ポイッて口に入れられれば美味しいかも…とも思ってました。
そしてやっと自分で作ってみたわけです。
味、美味しいけれど結構甘いですね(^^;;
マシュマロの甘みもあるからだと思います。
マシュマロ、少し減らしてもいいのかなって思いました。
あとはフルーツグラノーラ自体に甘味があるので、チョコ味のコーンフレーク、入れない方が良かったかも(⌒-⌒; )
次に作るときは、ちょっと分量など変えてみようかしら(´-`).。oO
* * * * *
実はこの写真と感想など、クラシルにも投稿してあります(^^;;
(ついでに質問までしちゃった(^^;;)
詳しい作り方など興味がありましたら、そちらでご確認くださいm(_ _)m
お読み頂きありがとうございました。