monologue

60代主婦のひとりごと

お彼岸騒動(⌒-⌒; )

お立ち寄り頂きありがとうございます。

 

先週末の冷蔵庫騒動の際には、温かいスターやコメント、ありがとうございましたm(_ _)m

とても嬉しく、疲れた心も復活いたしました。

 

*   *   *

 

さて、

このお彼岸は、2月に亡くなった義母の初彼岸。

県外に嫁いだ娘は先月の新盆にゆっくり帰省したので、このお彼岸は家族3人で、菩提寺に塔婆を書いて頂きお墓参りをしただけ。

 

初彼岸には来客があるのか…もよく分からないので、先月、盆棚を片付けに来た葬儀屋さんに聞いてみたところ、

「近い親戚が来るくらいでしょう」

とのこと。

「それもコロナ禍だから、ほとんど来ないんじゃないか…」と言われたこともあり、実はこのお彼岸、我が家は来客モードになってませんでした(^^;;

 

そしたら…、

昨日、近所の方が1人お線香をあげに来てくださいました。

仏壇は毎日掃除してるので慌てることはなかったのですが、実は頂いたお包みに対する引き物の用意をしてなかったのですヽ( ̄д ̄;)ノ

近所でよく知ってる方なので、平謝りして、帰られた後すぐに引き物を買いに走り、お届けに伺いました┌(; ̄◇ ̄)┘

 

今日がお中日だから、他にも来る方がいらっしゃるかも…と、とりあえずいくつか買っておきました。

余りすぎても困るので少しだけ。

 

そして今日…、

10時過ぎ、外で数人の話し声、その後にチャイムが鳴り、近所の皆さんが勢揃いでお見えになりました。

そこで初めて、「あぁ、ここはそういう風習なんだ」と知った私。

でも実は用意した引き物では数が足りなかったのです(>人<;)

 

またやらかしました(>人<;)

 

昨日同様、近所のよく知った方たちなので、お渡しできる人には渡して、後はお届けします…と、またまた平謝り(>人<;)

再び買いに走り、夕方3軒お届けに回って一件落着。

 

*   *   *

 

これまでそういったご近所付き合いは義母が全てしていたので、私たちは全く知らず(>人<;)

同居と言っても二世帯住宅で生活エリアが違うため、細かく行動を把握してませんでした。

しかも急に逝ってしまったので、何も教わらないまま(^^;;

 

初彼岸についてはその地域での慣習みたいなものがあることを、今回やっと学びました。

 

ご近所の皆さんも呆れたかと思いますが、やっちまったことは仕方ないです(⌒-⌒; )

改めて、あぁ、自分たちの代になったんだ(=冠婚葬祭など、誰にも頼れない)と、身の引き締まる思いです。

 

*   *   *

 

f:id:HeDaHaDa:20200922195900j:plain

今朝作ったおはぎ

お盆の時は作り過ぎて食べきれなかったので、今回は少しだけ作りました。

ちょうど作ってお供えしたら近所の方たちがみえて。

唯一これだけは「人並みに…」と思ってもらえたかな? σ(^_^;)

 

そんなお彼岸でした。

 

お読み頂きありがとうございましたm(_ _)m

おやすみなさい☆彡