monologue

60代主婦のひとりごと

レジ袋有料化から1週間。

お立ち寄り頂きありがとうございます。

 

レジ袋有料化が始まって1週間が経ちました。

スーパーなどではだいぶ前からマイバッグでの買い物が一般的になっていたので、特に困ることもないのですが、それ以外のお店では、まだこちらが慣れてなくて変な感じです(^^;;

 

先週末、家族でワークマンプラスに行ったのですが、レジを済ませた娘が品物を抱えてこちらに向かってきたので、驚いて、

「え?どうしたの?」

と聞いたら、

「レジ袋が有料だから貰わなかった」

とのこと。

言われて「あ、そうか」と思い出し、私が持っていたマイバッグに入れました(^^;;

 

…それで済むことなのですが、買った衣類をいきなりマイバッグに入れて持ち帰ることが、まだ慣れてないので、万引きと勘違いされないか…とか、余計なことまで考えてしまいました(⌒-⌒; )

 

袋が要らない場合は、値札にお店のテープでも貼ってくれたらいいのにな…なんて思いました(^^;;

 

*     *     *

 

あとは、コンビニ。

 

有料化直後に近所のセブンに行った時のこと。

私はマイバッグを持っていたので、レジですぐに

「袋あります」

と伝えました。

するとレジの方は、

「袋詰めはどうしましょうか?」

と聞きました。

続けて、

「自分で詰める、とか、詰めてくれとか、色々なお客さんがいらっしゃるので。レジで聞くことが増えて…。まだ慣れてなくて」

と話してました。

 

スーパーと違ってコンビニはレジの方が袋詰めもしてくれるのが普通でした。

でもマイバッグの場合、店員さんが詰めるとなると袋の受け渡しでお互いにコロナの感染リスクが高まってしまう…と、この間テレビで言ってました。

 

そうでなくてもコンビニのレジはいろんな業務があって大変そうなのに、さらに気を使う事が増えて、コンビニの店員さんは大変だなぁ…と頭が下がる思いです。

 

昨日情報番組で紹介してましたが、あるコンビニで、レジ袋が必要な時に指差して伝えられるカードがあるそうです。

カードはそのお店をよく利用する聴覚障害の方が作って持ってきたもので、マスクで店員さんの口の動きが読めないため、袋が要るか聞かれてもわからないので、自分が便利なように持ち込んだらしいです。

お店側も毎回お客さんに聞かなくても済むので、双方便利なことが分かり、レジにそのカードを置いているそうです。

グッドアイデアだと思いました(°▽°)

 

*     *     *

 

よく行くスーパーでは、これまでレジにあった「袋は要りません」のカードが「袋買います」に替わってました(笑)

 

制度の変わり目は、色々と試行錯誤が繰り返されてだんだん定着していくものなんでしょうね。

 

*     *     *

 

九州豪雨被害地域の皆様の命が無事でありますように。

 

 

お読み頂きありがとうございました。