monologue

60代主婦のひとりごと

運転免許証返納をシミュレーションしてみた。

最近特に取り沙汰されている、高齢者の免許証返納事案。

テレビでは連日、高齢者運転の事故のニュースが報道され、俳優さんや著名人の免許証返納がニュースになり、免許証返納を啓発しています。

かたや、地方で車なしでは生活が成り立たない高齢者の問題を取り上げ、代わりになるような特殊車両も紹介してます。

 

連日の報道を見ながら私は、義母の免許返納が一番身近な課題であって、自分には関係ないと思って過ごしてきました。

 

でも先日…、

ふと、自分だったら幾つまで運転するんだろう?と考えてみたくなりました。(自分が高齢者になった時を想像するのは何故か初めてで(笑)複雑なきもちではありましたが、ちょっと面白かったです( ̄▽ ̄))

………………………………

免許更新時に、高齢者教習や認知機能の検査をされるのは75歳から。

ってことで75歳になった自分をシミュレーションしてみると…。

 

先ず買い物は、歩いて行ける距離にスーパーがあります。

行きは多少の登り坂ですが足腰が大丈夫なら自力で行けるかな(^^;;

実際、近所のお年寄りはそのスーパーに皆さん歩きで行ってます。

(その頃までそのスーパーがあれば…だけど(^^;;)

 

最寄り駅までは徒歩で20分弱。でも家の近くからバスに乗れば済むので、電車で遠くにも出かけられそうです。

 

お医者さんも、徒歩圏内にはないけれど、バスを使えばなんとかなりそう。

 

今通ってるジムは、車でないといけない場所だけど、75歳までそこに通ってるとは思えないし(⌒-⌒; )

身体を動かしたければ、近くの公民館などでやってるお年寄り向けの体操教室くらいがちょうどいいってなるのかも。(^^;;

………………………………

そう考えると、こんな田舎だけど、車を運転しなくても、私はさほど困らないのかもしれない…と気づきました。

(田舎とは言っても、スーパーや駅がそこそこの距離にあるのは重要なポイント)

 

本当に車がないと生活していけない地域っていうのは、先ず徒歩で買い物に行けないのが問題なんですよね。『買い物難民』って言葉もあるように。

そういう地域には、移動スーパーが来るとか、そんな取り組みも各地でされ始めてるようですが。

 

生協やネット通販などに慣れている私たち世代は、高齢者になった時、買い物自体には困らないかもしれません。

ただ、実際お店に行き、商品をこの目で見て選んだり、沢山の品物を見て回ることも大切な刺激なんだろうな…と思います。

………………………………

こうしてシミュレーションして思ったのは、

*自分の足で歩けることが必須条件

ってことでした。

 

ある程度自力で歩ければ、近所のお店や公民館に行って自分で買い物をしたり、趣味や楽しみも見つけられる。

歩いてバス停まで行ければ、バスにも乗れるし駅から電車にも乗れる。

 

よくコマーシャルで、健康食品(グルコサミンなんとか…など)を宣伝してますが、その意味がようやく分かった気がします。

今はまだ大丈夫でも、今からちゃんと足腰を鍛えたり健康に気を付けて、いずれ訪れる〈その時〉に備えようと、強く思いました。

 

ジムでのトレーニング、ステッパー、ウオーキング、ラジオ体操etc…。

マジメに頑張ろうp(^◇^;)q

 

長くなりましたが、お読み頂き有難うございました。