今日はミュージカル『ライオンキング』観劇のため、上京しました。
(今は帰りの電車)
四季のミュージカルは、独身時代にだいぶ通って(笑)観たのですが、『ライオンキング』と『キャッツ』だけはタイミング(子育て中とか)が合わず、まだ観てませんでした。
でも、どちらもロングラン公演の演目で、今も上演してくれていて、
「それなら…」
と、今日のは去年の12月にチケットを取り、来月行く『キャッツ』は、ついこの間チケットを取りました(^^)
私が四季の舞台に通った頃は四季劇場は無くて、殆どが日生劇場でした。
なので、今日初めて四季劇場(夏)に行きました。
最寄りの大井町駅を降りて、「さあ、どうに行こう」とスマホの地図を見ようとしたら、びっくり!
駅の出口に案内があり、『垂れ幕に従って行けば着きます』みたいなことが書いてありました。
道に出てみると、確かに(°▽°)
(曲がるところも丁寧な案内(^^))
劇場まで、ずーっと『ライオンキング』『キャッツ』の垂れ幕が続いてました。
小さく「私たちは四季劇場(夏)を応援しています。大井町商店街連合 後援・品川区」の文字も。
街が劇場を応援してくれてるって、素敵だな…と思いました(^^)
内容については…。
ご覧になった方も多いと思いますが、さすが劇団四季!
スケールが大きくて、人間が動物を演じてるのに不思議と違和感がなく、あっという間にその世界に引き込まれました。
これぞミュージカル!って感じ(*゚▽゚*)
私は1階通路脇の席だったのですが、何度かキャストさん達(動物さん)が真横を通り過ぎて行き、驚くとともに、とても感激しました(≧∀≦)
劇団四季は、キャストさんがみんな高いクオリティを持ってらっしゃるので、どの役でもこなせるのだとか。
だからロングランが可能だと聞きました。
私がよく観てた頃は、『市村さんだから』とか、その日のキャスティングにこだわって観てましたが、今の四季の役者さん達は、全く知りません。
でも、その分〈作品〉を純粋に楽しめて良かったです。
今日は暑いのと列車ダイヤの乱れで、帰りがだいぶ時間がかかってて疲れました。(⌒-⌒; )
明日ゆっくり休みます。
今日、各地で熱中症で搬送された方々が多かったとか。
身体が暑さに慣れてないから、本当に気をつけないと…ですね。
では。
長々と失礼しました。
お読み頂きありがとうございました。