一日一想

日々想うことを気ままに綴るブログです。

葉っぱの切り絵

今日、ブロ友の小葉茶マミさん(id:obachama-mi)の記事で、葉っぱ切り絵のことを読み、 「あれ?これ知ってる!」 と思って、手元にある冊子を見たら、 宅配でとってる森永さんの冊子 やっぱり同じ人(リトさん)の作品でした。 マミさんが記事で詳しく書いてく…

気がつけばルーティンに。

体調や生活リズムを整えることに意識を向けていたら、もう2月。 前の記事に書いたように、1月は日々の体調が気になっていたので、夕方になるとその日を振り返る作業を自然におこなってました。 日記、スケジュール帳、そして家計簿などなど…。 ↓ 夕方になる…

イオンモールウォーキング

今日は久しぶりにイオンに行きました。 ず〜〜〜っと前から気になっていた《イオンモールウォーキング》について、詳しく知りたくて、インフォメーションセンターでリーフレットを頂き、 実際にそのコースを歩いてみました。 モール内の床のあちこちにチェッ…

1月の振り返り(コロナを引きずった1月)

暮れに罹った新型コロナ。 hedahada.hatenablog.com 年末年始を棒に振り(笑)、療養期間が明けて日常に戻るはずがメンタルをやられ(>人<;) hedahada.hatenablog.com 誕生日を境に(ここから新年と思って)、気持ちを切り替えて過ごしてきました。 * * * で…

ザ・リリーズつばめ真由美さんの訃報に想う

昨日の新聞で、「ザ・リリーズのつばめ真由美さん死去」の記事を見て、とてもショックでした。 ザ・リリーズといえば、私が子供の頃テレビでよく見て憧れていたお二人。 とっても可愛らしくて、2人のハーモニーは涼やかで、テレビの前でよく真似したものです…

脱衣所が海に( ̄O ̄;)

昨日の記事の続報(笑)です。 昨日は、洗濯機の水道凍結が2日目になってしまったので、コインランドリーを利用しました。 その後、午後になって、なんとかならないかなぁ…と思案して、洗濯機からホースを外して蛇口を少しひねっておくことにしました。 その…

コインランドリー

寒いですね(>人<;) 昨日から今日にかけて、うちの洗濯機の水道(北向きの場所)が凍ってしまい、洗濯ができませんでした(>人<;) 昨日の段階では「まあ仕方ないか」と軽く考えてましたが、今日も相変わらずで、ちょっと真面目に考えました(笑) 日中気温が上…

ニトリの《着る毛布》

最強の寒波が日本を包んでます。 今日、午前中は風も全くないポカポカ陽気で、ちょっと遠くまでウォーキングしたほどだったのに、午後になったら急にすごい風が吹いてきて、夕方にはグッと気温も下がってきました。 このあたり、今のところ雪は降ってないけ…

また、このテの本を買ってしまった(⌒-⌒; )

スーパーの雑誌コーナーで見つけた本。 ↓ パンダさんのゆる〜い感じに目が止まり、タイトル、裏表紙の言葉に惹かれて…、 また、このテの本を買ってしまいました(⌒-⌒; ) 心が求めていると、アンテナがキャッチしちゃうんでしょうね〜( ̄▽ ̄) * * * 「自分…

地味にショックな検診結果(笑)

先月受けた市の検診(腹部超音波検査)の結果が来ました。 とりあえず全てAだったので一安心。 ただ、卵巣の項目が空欄(去年も)。 この検査の注意事項で、「臓器がよく映るように尿を溜めておいてください」みたいな一文があって、毎年頑張って(笑)トイレを我…

日日是好日

前の記事に、たくさんのスターやコメント、ありがとうございましたm(_ _)m 誕生日の次の記事には、これからの「抱負」や「目標」を書こうと決めていたものの、なかなか文章がまとまらず、更新できないでいましたσ(^_^;) 少し前に買ったこの本や、 ↓ コンビニ…

いっぱい「ありがとう」を言った日

昨日は還暦の誕生日でした。 LINEでお祝いを伝えてくれたお友達、プレゼントを送ってくれたお友達や姉、起き出してきていきなりプレゼントを渡してくれた夫。 そんな周りの気持ちが嬉しくて、言葉で、文字で、いっぱいいっぱい「ありがとう」を言いました。 …

大吉(^_^)v

今日は実父の命日なので、実家近くのお墓に行ってきました。 亡くなったのは1994年なので、もう29年になります。 64歳でした。(癌) 今思うと、ずいぶん早死にですね。 当時は、治療も今ほどの選択肢は無かったと思うし、あっても患者側に知識もお金もなけれ…

久しぶりに街へ(笑)

今日は次女のアパートに届け物をしに出かけ(本人不在なので玄関内に置き配)、帰りにその近くのショッピングモールに寄りました。 * * * 久しぶりに〈街〉にお出かけ。 モールのお店で、久しぶりにたくさんの商品を見たり(どんだけ籠もってた?笑)、行き交…

救世主?

一昨日、ネガティブを吐き出し力尽きていたら…、 昨日、久しぶりにじっくり眺めた新聞の広告に、こんなのを見つけて、 ↓ まるで私のためのような本!…と、すぐAmazonさんに注文。 * * * 今日、午前中には手元に。 )^o^( Amazonさん、ありがとうございまし…

鬱々、これもコロナ後遺症?

楽しい記事ではないこと、ご承知おきくださいませm(_ _)m * * * 被害妄想? 暮れのコロナ発症から寝込んで、回復してきて…、と時間が経てば経つほど、なんだか気持ちが鬱々します。 ここ数日、自分の心と向き合って、鬱々の原因がずっと続いてる《虚しさ…

積ん読を崩し始める(笑)

去年、爆買いスイッチが入って見境なく買った本の数々。 hedahada.hatenablog.com 体調も落ち着いてきて、脳にも栄養が行き渡るようになったら本が読みたくなりました( ^ω^ ) 『ラーゲリ…』は既に読み終わってて。 何がいいかな〜と物色して、楽しく読めるも…

マグロ

今日の情報番組は、朝からマグロの初競りの話題で持ちきり。 ダラダラとテレビをつけてて、マグロマグロ…と耳にしてたら食べたくなって。 ↓ 思わず鉄火巻きを買ってきてしまった(笑) 久しぶりに食べるお寿司、しかも大好物のマグロの、なんて美味しいこと)^o…

1週間ぶりに…、

昨日で療養期間を終え、今日からは出かけても構わない段階に来ました。 でも、改めて「外に出ていいよ〜」と言われても、躊躇ってしまいます(^^;; 働いてるわけでもないので、家に籠ったままでもいいわけで(^^;; 暫く定位置のお炬燵で、ぼんやり窓の外を流れ…

焼きまんじゅうとイチゴ

再起食シリーズ…みたいになってますが(^^;; 昨日、夫がスーパーで買ってきてくれた“焼きまんじゅう”。 今朝、温めて食べました。 焼きまんじゅうとは、群馬のソウルフードでして、パフパフのおまんじゅう(あんこ無し…が基本だけどあんこ入りもある)に、甘味…

塩むすびとラジオ体操

お正月2日目も、関東は穏やかな日和でホッとします。 久しぶりに布団を干したり、部屋に掃除機をかけたりしました。 (去年のホコリを持ち越してしまったので) * * * そして、 お昼にはご飯を炊いて、塩むすびをしました。 (夫はそこにおせちの残りをトッ…

新年のご挨拶

良いお年を〜(^^)/

こんばんは。 27日よりコロナのため伏せっておりましたが、昨日やっと平熱に戻りました。 この間、毎日ほぼ39度台と、ガッツリやられてました。 解熱剤を飲んで38度台に下がるも、切れればまた39度という、人生でもあまり経験のないシンドさに恐怖さえ感じま…

まさかの感染(>人<;)

ここにきて、まさかのコロナ感染(>人<;) (こんなうっすらでも陽性なのです) * * * この週末、主人が咳してて。 土曜日、家にあるキット(ちゃんとしたやつ)で抗原検査したら陰性だったのでホッとしてたところ、昨日の朝から、私、喉に違和感。 でも普通…

初雪

天気予報通りでしたが、朝起きたら雪が降ってました。 雪は午前中いっぱい降り続いて、数年ぶりに10センチ以上積もりました。 (豪雪に見舞われる日本海側の方々にしたら、そんなの降ったうちに入らない!と叱られちゃいますね(⌒-⌒; )) 灰色の空から絶え間な…

あれから1年(次女の自立)

去年の今日から、次女がひとり暮らしを始めました。 …で、翌日の24日には私と主人がアパートに出向き、3人で、せっまい部屋でクリスマスパーティーをしたっけ(笑) * * * 今日、久しぶりにニトリに行ったら、去年の12月に、次女の生活用品や寝具などを調達…

「ありがとう」は、言う側も嬉しくなる。

よく寄るショッピングモール(小規模)のトイレは、いつもとっても綺麗に掃除されてます。 お掃除の方がまめに見回ってるおかげでもあるようです。 私はそのモール内のトレーニングジムを使っているので、週2〜3で、そのトイレを使いますが、本当にいつも綺麗…

ビフォーアフター

ちょうどお題にピッタリの記事かな( ^ω^ ) うちは築30年以上経ち、あちこちガタがきております。 でも、この先子供の代がここに住むことは無いので(娘たち)、リフォームは考えておらず、古くなったものを交換したりして住んでます。 * * * 先日、各部屋の…

石窯フィローネもどき、実践編(笑)

先日、タカキベーカリーの〈カスクートフランス〉の記事を書きまして。 hedahada.hatenablog.com 今朝、作りました。 ↓ 石窯フィローネ(ハム&チーズ)。もどき。 チーズはマリボーチーズではなく、普通のスライスチーズ(とろけるやつ)ですが(^^;; オーブント…

片付けの名言

少し前に観たNHKの「あさイチ」で、『家の中の“よどみ”をスッキリさせよう』という特集がありました。 部屋のあちこちにいらないものが出ていたり、動線を邪魔してたり。 そういうものを「よどみ」と言って、ストレスになったりするのだと、初めて知りました…