monologue

60代主婦のひとりごと

増税後のお買い物事情

月が変わり3日が経ちました。

いつも月末や月初には、振り返り記事とか心構えなど書いてましたが、今回は、月の変わり目に何も書けませんでした(^^;;

10月1日になった途端、また、心ざわつく事案が発生してしまい(エイト関係ですが(^^;;)、落ち着かず、こちらのブログは放置してしまいました(>人<;)

 

………………………………………

 

さて、

タイトルの、〈増税後のお買い物事情〉ですが。

 

世間はてんやわんやですね(⌒-⌒; )

 

初日はニュースなどでも混乱が取り上げられてました。

私は1日には買い物する用がなかったので、増税後のお買い物デビュー?は昨日でした。

近くのスーパーに行ったのですが、そこはセルフレジで、キャッシュレスだと3%の値引きになっていたため、レジの方は、一人一人に「現金ですか?キャッシュレスですか?」と尋ねてました。

レジを待ちながら、「セルフレジじゃない方が店員さんは楽なんじゃないか?」と思ってしまいました。

普通のレジなら、店員さんが会計の際受け取るもの(現金・カードなど)で値引き手続きを変えればいいだけだし。スマホ決済もすぐにできるのになぁ…って。

便利なはずのセルフレジなのに一手間増えてる気がしました。

スーパーでのそういった還元や実質値引きは、お店によって違うみたいだし、買う側もわかりにくいな…と思いました。

 

また、

キャッシュレスをすごく煽られるから、現金で払うつもりでいても、カードのほうがいいのかな?と迷い、『還元』の文字に踊らされて、それがどの程度お得なのか(自分に利益があるのか)わからないまま、なんでもかんでもキャッシュレスで済ませてしまいそうな風潮が怖いな…と思いました。

以前も記事に書きましたが、キャッシュレスなのはその場だけで、お金を使ってることに変わりはないわけで、かねてから懸念されてる《使いすぎ》が心配です。

私がカード払いを積極的にしていた頃陥った金銭感覚のマヒ。

今回初めてキャッシュレスの世界(笑)に足を踏み入れた年配の方々が、便利だ!スマートだ!とうっかり使い過ぎて困ったことにならなければいいな…と心配してます。

身内の年寄り(義母)は、キャッシュレスとは無縁で、今後もこのままだと思うので心配ないのですが、昨日も、前に並んでた年配の方が、店員さんに教わりながら慣れないスマホを操作して「なんとかPay」の画面を表示してましたが、大丈夫ですか〜?と気になってしまいました(^^;;

実際、レジが滞る(~_~;)

 

………………………………………

 

今日寄ったドラッグストアは、もっとわかりにくくて(⌒-⌒; )

 

(なぜか)nanacoで支払うとポイントが3倍。なので、店員さんはお客にnanacoカードを持ってるか聞いたり、「今チャージしてnanaco払いにしたらポイントがたくさんつきますよ」と教えてくれたり。

ちょうど前にいた年配のご夫婦がそのアドバイスに沿って、その場でnanacoに少しチャージしたようなのですが、買い物金額には足らず、結果、カード分、現金分…と複雑になり大混乱になってました(⌒-⌒; )

店員さんも「これ、複雑で説明するのも難しいんですよね〜」と嘆いてました。

次の順番の私も同じように説明を受けましたが、「現金で」とスッパリご遠慮しました( ̄∇ ̄)

 

昨日のスーパーの3%分キャッシュバックならともかく、この〈ポイント〉のお得加減がわかりません(^^;;

積もり積もればそこそこの金額になるのかもしれませんが、今躍起になって、自分でもよくわかってないキャッシュレスを使って貯めるほどのものなんだろうか?…って。

私の勉強不足かしら(⌒-⌒; )

 

まだ数日ですが(まだ数日だから…なのか)、世間全体が疲れ果ててるように思うのですが…。

 

特に店員さんはお疲れ様ですね(*´-`)

 

長々とわかりにくい記事になってしまい申し訳ありません。

お読み頂きありがとうございましたm(_ _)m

おやすみなさい☆彡